こんにちは。 自己肯定感チェックシートにご記入いただきまして、有難うございます。
自己肯定感は揺れ動く
自己肯定感はあなたをとりまく環境によって
高くもなり、低くもなります。
どんな強い自己肯定感をもった人でも一時的に気持ちが落ち込んでしまいます。
大切なのは、「自己肯定感は上下するものだと知ること」 と
「今、自分の自己肯定感がどういう状態になっているか気づくこと。」です。
この2つを意識することで、
どんな環境下でも自分をフラットな状態に戻すことが出来ます。
感情はどうしても一喜一憂するものですから、
自分でフラットな状態にもっていくことを意識することが必要です。
それでは、チェックシートの内容をご説明いたしますね。
まず、こちらのシートの項目のどこに
チェック✔ が入るかやってみてください。
自己肯定感チェックシートの1~12の項目は以下👇のように対応しています。
■1・2 自尊感情
自分には価値があると思える感覚
■3・4 自己受容感
ありのままの自分を認める感覚
■5・6 自己効力感
自分にはできると思える感覚
■7・8 自己信頼感
自分を信じられる感覚
■9・10 自己決定感
自分で決定できる感覚
■11・12 自己有用感
自分は何かの役に立っているという感覚
もし、あなたが1番に〇をつけたとしたら、
自尊感情 ありのままの自分を認めてあげると言う感覚 が低いと言うことですね。
そんな感じでご自分の〇がついた所を照合していってください。
✨自己肯定感の低いところが高くなるちょっとしたテクニックをご紹介✨ 👇
。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*
■1・2 自尊感情
【鏡の中の自分にポジティブな言葉をかける】
鏡の中の自分に否定的な側面を見ているなら、自己肯定感が低下しています。
自分にポジティブな肯定語「私はいけてる!」「私は大丈夫。」などを伝えることで、
潜在意識が書き換わり、私はイケてる!大丈夫と思えるようになってきます。
■3・4 自己受容感
【ゲシュタルト療法で使われる詩を唱える】
【ゲシュタルトの祈り】
私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世にあるのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するために
この世にあるのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのなら
それは素晴らしいこと。
出会えなくても、それも素晴らしいこと。
【if, then プランニング】
もし、〇〇したら△△すると言ったような、プランニングをする。
ex.
もし、辛いことがあったら(if) セルフハグをして
「大丈夫。大丈夫。」 と自分に言い聞かせよう。(then)
このif, then の内容は自分で考える。
ex. もし、この面倒な仕事を終えたら、美味しいご飯を食べに行こう。
(美味しいご飯のために、今を頑張れる。 辛い事よりも後にくる良いことを考える癖になる。)
■5・6 自己効力感
【リフレーミング】
否定的な感情が沸いてきたら、肯定的な言葉で潜在意識を変えていく。
👆写真がちょっと切れていますが、
自分に対しても肯定的・他人に対しても肯定的に見ると、
お付き合いもうまくいくようになってきます。
同じ物事でも、人によって見方や感じ方が異なります。
別な見方をしたら、短所も長所になってきます。
普段の言葉の使い方でだいぶ潜在意識が変わってきます。
【少しだけ歩いてみる】
心と身体はつながっています。
物事が行き詰った時に、少しだけ歩くと 景色が変わり
気分が変わり、ネガティブな感情がリセットできます。
どうしよう? なんで?
と悩んだら、散歩すると勝手に自己肯定感が高まります。
■7・8 自己信頼感
【脱フュージョン】
ネガティブな思い込みを自覚するためのテクニックとして
「もーやめた!」 と声を出し、
ネガティブな思い込みを手放す。
脳は聞いたことを実行しようとします。
【仕事の机の上に好きな小物を置く】
自己肯定感が低下すると、集中力ややる気がなくなってきます。
家族の写真でも、好きなキャラクターグッズでも植物でも
目で見て、落ち着くもの。
くすっと笑えるものが、自己受容感・自己信頼感を回復させてくれます。
■9・10 自己決定感
【レファレンスパーソン】
身近な人ではなく、あなたが尊敬できる
偉人と言われる人の在り方、生き方、価値観、行動を参考にする。
ex. 生き方・子育てに迷っているとしたら、マザーテレサだったらどうするでしょうか?
私はエステ業に身を置いているので、
もし、たかの友梨だったら、どうするのかしら?
鈴木その子だったら?
と想像してみました。( ´艸`)
【私っていい人!と思って挨拶する】
自己肯定感が低下していると、誰かと会う時に
「あの人は私を嫌っているかも?」とか「覚えていないかも?」
と言う思い込みにとらわれてしまいます。
私っていい人と思って、相手に挨拶するだけで
一瞬で苦手な相手が普通になるでしょう。
相手もびっくりするかもしれませんね? そのあとに笑顔が。。
対人関係にプラスの効果が発揮します。
■11・12 自己有用感
【バリデーションサークル】
数人のグループを作り
「私は〇〇さんに会えて、嬉しいです。
なぜなら、〇〇さんは△△が素敵だからです。」
と言いあう。
🔴 他人のいいところをみつける癖がつく
🔴 (自分では気づかない)自分のいいところを気づかせてもらえる。
👇
自分の存在の意味がみつけられる。
【ポジションチェンジ】
エンプティチェアーとも言います。
相手の立場になって考える。
ex 上司と向かい合わせになったと仮定する。
自分はまた怒られると気持ちが沈むが、上司の立場になって物事を考えると
叱るのも本当は嫌。自分にどう話そうかと考えていたりする。。
相手の気持ちに気づくことで、自分の色眼鏡を外すことが出来るのです。
【5分間の掃除】
人間はずっと同じことをしていると
マンネリ化・刺激のなさがあります。
慣れによる感情の揺らぎがないと、脳のドーパミンが薄れてしまい
自己肯定感が低くなります。
たった5分掃除をすることで、
簡単に自己肯定感が高まる効果があります。
。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*
いかがでしたか?
もうセミナーで教わってきたこと、ほとんど書いちゃった。。( ´艸`)
最後に
自己肯定感が変われば、
すべての思考が変わり、すべての感情が変わり、
すべての行動が変わり、すべての習慣が変わり、
すべての出来事が変わり、すべての出会いが変わり、
すべての結果が変わります。
つまり、自己肯定感をもつだけで元気に明るくなります。
明るく元気になれば、勝手に気が高まります。
気が高まれば、勝手に気の良い人が集まります。
気の良い人が集まれば、
勝手に幸せが舞い込んできます。
是非 この自己肯定感ワークシートと答えを
あなたの人生に役立ててください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
3カ月オンラインダイエットがおススメ。
オンラインだけじゃ痩せれないんじゃないか?
って心配じゃありませんか?
安心してください。
遠方でも お食事写真を拝見して、毎回丁寧にアドバイスいたします。
ご相談はお気軽にLINE@から。📩