
ダイエットでタンパク質どのくらい食べていますか?
手軽に食べられるタンパク質として、
加工食品
- ハム
- ソーセージ
- かまぼこ
- 乳製品
がありますが、
これらの加工食品には、リンが多く含まれていて、
現在【老化加速物質】として問題視されています。

リンには 有機リン と 無機リン があり、特に加工食品は、
腸から吸収されやすい無機リンが多く含まれていています。
無機リンを多量にとると、
腎臓の機能が低下して、カルシウムと結合すると、
リン酸カルシウムが血管に珍チャアクして石灰化します。
(石になるってことですよ。)
すると、動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳卒中を引き起す恐れもあります。
リンを減らすには、なるべく食べない!
が1番ですが、
食べる前に、水にさらしたり
ゆでたりすることで、減らすことができます。
お肉は調理前に水につけたり、
しゃぶしゃぶで食べたり、
ウィンナーは焼くより切って茹でるなど
工夫をしてみてくださいね。

それだけでぐっと数字が減りますよ。

Tick Tok動画のご紹介
また、ずぶら料理を作ってしまいました。動画を撮ったので、こちらも見てね。

TikTok - Make Your Day

楽天room: ▼マリリン🌺ROOMをのぞいてみよう♪

マリリン🌺のROOM - 欲しい! に出会える。
ダイエットコーチをしています。優しい旦那さんと可愛いワンコたちと一緒に暮らしています。🐕🐶こちらのルームでは、■ちょっとダイエットに役立ちそうなもの■こんなのあったらいいなぁ~♡と思うもの■美容・健康によさそうなもの■女性を綺麗にするようなもの■おうちを楽しくするようなものを選んでご紹介しています。インスタ ➡ @di...