今日は、お酒が好きな方とお話をさせて頂きました。
私もお酒が大好きです。
夏はビール 冬は熱燗・焼酎のお湯割り そしてオールシーズン ワイン。
私はどっちかと言うと、辛口の白ワインが好きですね。
毎晩 生ハムやローストビーフ チーズなどのおつまみと一緒にワインを飲んでいました。
アルコールが息抜きになるんですよね。
セミナーの後とか 緊張した後。 仕事の後。
お酒を口にした瞬間。 解放感。
話を聞いてくれる友がいて、まったり。
一方、ご飯と言うと
食べて終わり。。みたいな感じになってしまうのですが寂しかったのです。
お酒を飲むと、ゆーっくり 食事の時間を楽しめるような
そんな優雅なひと時も好き。
ところで、私がそれだけワイン好きだったのに、
今ではどうしてそんなに飲まないでいられるようになったのか?
聞きたい??
【アルコールを分解するのに、8hほどかかります。】
とダイエットの勉強をしているときに教えて頂いたからです。
これは、飲む人の体重や何をどのくらい飲むかでも変わってきます。
参照 ⇒ http://hangover.hajime123.net/06.html
(飲む量を入れて、計算してみてね。👆)
肝臓はアルコールの分解のほうを何よりも最優先するので
お腹の中に残っている食べ物の分解は後回しになって、
分解しきれないものは、脂肪へと変化していくのです。
要するに、アルコールをたくさん飲むと、
太りやすいってこと。
また、アルコールを飲むことで
肝臓で一時的にグリコーゲンを蓄えることができないため
血糖値が上がりにくく、満足感を得られなくなります。
そうすると、満腹感が出てこないので、
血糖値を上げやすい食べ物が欲しくなって、ますます食欲が増すのです。
これを知ってから、私は、アルコールもほどほどにしようと思ったんです。
つまりは、 私は美味しいと飲むことよりも
やっぱり とどのつまりは、
太りたくない!!
の気持ちが強かったんだと思います。
よく、 Dr.に
「このままの生活を続けていくと、死にますよ。」
と言われて、生活が激変する人もいますが
私もおんなじ感じです。
アルコールが味噌汁替わり、水替わりで
何の罪悪感もなく飲んでいましたから。
以来 アルコールを飲む量がぐんと減って
食事の時でも、せいぜい軽く1口程度飲めば満足できるようになったんです。
アルコールは水ではないと言う認識がしっかりできたんですね。
あなたも無意識に食べていませんか?
■なぜ 食を変える必要があるのか?
■なぜ 身体を動かす必要があるのか?
■なぜ メンタルが大切なのか?
そのことがよく解ってくると、自然と行動が変わってきます。
行動が変わって、それを2日 3日とやって続けるうちに
3週間くらい経つと習慣になってきます。
習慣が3ヶ月も続けば、身体は間違いなく変わってきます。
ダイエットとは、新しい習慣を作るということなんです。
今ある身体はあなたが間違いなく不規則な食生活・行動・マインドをもってしまった
結果なのです。
だから、どこかで太ってしまった今までの習慣を変えないと
今のあなたは今のまま?
いいえ、健康をそこねて将来はとても心配されることになるかもしれません。
まだ少しも若い 今のうちから、習慣を変えてみませんか?
それと余談ではありますが、肉はダイエットにいいと思って、
やたら肉食をしている人も見かけますが、
肉食ばかりを食べていても、摂りすぎたらやはり痩せられません。
適正なタンパク質量と言うのもあるので、そこも注意してくださいね。