今日はお客様から、
ダイエットで痩せて、その後の維持をどうしていいのかわからない。
と言うご質問を受けました。
なるほど! そっか!
沢山痩せても、その後のキープが難しいと言う事ですね。
おそらくこの質問は皆さんも同じ悩みを抱えていると思うので
ここにシェアしますね。
体重を減らすと言うことは、
消費エネルギー>摂取カロリー
の状態を作る。 これは、とても分かりやすい基本的なことですよね。
そこで ダイエットをする人は、食べる量や糖質を減らします。
もしも、食べないのに太ってしまうと言う方は
消費エネルギー = 摂取カロリー
の状態になっているか
もしくは、少ない量でも生きていけるように
生命の危機回避のために 身体がエコモードになっているのだと思います。
だから、痩せた身体を維持しようとするなら
ダイエット成功後も
常にダイエットを頭の片隅に意識した生活を送る・・
と言うような生活になってくると思います。
ところが、糖質制限で極端に糖質を抑えた生活 や
お肉ばかりを食べる生活 など
無理な食生活が長続きするはずがありません。
よっぽど食に興味のない人でない限り
身体に悪いと分かっていても
■甘いものを食べたい
■炭水化物を食べたい
■いろいろなものが食べたい
その欲求に一生戦うのは、難しいのです。。
私が思うに、まず痩せた体系をキープするには
■小食に慣れよ!
(私の胃袋はこのくらいでお腹いっぱいと覚えさせる)
いつも何を食べたいか?
何を我慢するかではなく、
好きなものを 少し食べて満足する癖をつけよ。
要は 俗に言う腹八分目です。
私もそうですが、
痩せている人が甘いものを食べないわけではありません。
ちゃんと、普通に食べているのです。
この間 痩せた友達と高倉町珈琲店に行ったら、
パスタとサラダのセットと
食後にミニパンケーキまで食べていてびっくりしました。
それでも、彼女はずっと160センチ 体重50キロをキープしているのです。
運動するわけでもなく、1日事務職 52歳の彼女が。。
つまり、甘いものを我慢しすぎない程度に
好きなものを食べ、 食べ過ぎるわけでもなく
1日の彼女の必要とする総カロリーの範囲で収まっているのでしょうね。
何が言いたいかと言うとですね。
ダイエットで-10キロ痩せたいと思うならば、
-12.3キロを狙え。。
1つは、 人は目標に達すると安心するので
気がぬるんだところで、多少のリバウンドを見込むのです。
-10キロ痩せたとしても、たぶん 1人になったら
2.3キロ戻るでしょう。
そうすると、せっかく-10キロと言う数字を目標に頑張ってきたのに
がっかりしてしまいます。
なので、多少のリバウンドを見込んで
-12.3キロを痩せて 少し余裕のある状態で、
ガツガツ食べるのではなく、
通常の食事にしていくのです。
私の言う 通常の食事と言うのは、
糖質を気にする食事と言うのではなく
人間は 胃袋の重さと見た目や味などの5感で脳が満足するので
腹八分目の量で脳が満足できるように慣れる。と言う事です。
食事は食べたいものを
量ではなく、 良いもの 5感で味わい
脳を満足させるのです。
痩せたいから・・チーズケーキを選ぶではなく
ショートケーキで、生クリームが乗っていても
食べたいものを食べた!という満足感が、
つまらないものを食べて、 食事を済ませた。と言う気持ちを
上回り、そう何個も食べたいとはなりません。
腹八分目の範囲で好きなものを食べる習慣が良いと思います。
あとは、ざっくばらんにお話すると
ダイエット成功した段階で、 ダイエットを止めるのです。
普通の食事をする。 ただそれだけ。。
更年期になる前でしたら、
普通に食べて、それほど太ると言うこともありません。
太るのは、ホルモンが減ってきたと言うことと
糖質やストレスに脳が侵されているのだと思います。
1日に消費するカロリーの範囲内で
好きなものを食べる習慣。
腹八分目を習慣化する。
そして、もしも太ってきたら
先ほど見越した +-2キロの範囲内で
成功したダイエットのやり方をご自身でもう1度やられたらいいと思います。
ダイエット卒業後 どうしていいのか分からない。
と言っても、ずっと コーチに依存して生きていくわけにはいかないので
最終的には ご自分でどう工夫していくかなのです。
もしも、太ってきたらプラス2・3キロの範囲で
早めにリセットかけてあげてくだい。
早めの対処がたいせつよ。💕
PS. 昨日のクリスマスキャンペーン
あと 残り2名さまとなりました。 お急ぎください↓
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【7日間無料メルマガのお知らせ】📩
なぜかうまく行かないダイエット。😿
答えは簡単!
マインドが整ったら総てうまく回りだします。💕
ストレスオフのダイエットマインドになりませんか?
📩7日間の無料メルマガがあなたにヒントを与えます。💡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△