こんにちはー。 茨城県ひたちなか市 10歳若返る!美痩身ダイエット女性専門エステサロン Salon Wish 粉川眞理です。
ご報告が遅くなりましたが、 今月 ヒト幹細胞コスメの講習会に参加致しまして
ヒト幹細胞コスメを使用するにあたり、
まず 基本
お肌の構造 ・ ターンオーバー ・ 老化 etc.
について お勉強し直してきました。
エステシャンになってから、この手のお勉強は何回も繰り返してきましたが、
えっつ? それで? うーん。。なるほど。 で???
これをお客様に私がどう説明したらいいの・・・???
みたいな感じになっておりました。
と、ゆーわけで、 大変前振りが長くなってしまいましたが、
自分の勉強のおさらい と言うことで、
お肌について基本的なことをブログに書いておきたいと思います。
お肌の構造
お肌は 大きく分けると
・ 表皮 (0.2mm 約サランラップの薄さ)
・ 真皮 (2mm)
・ 皮下組織 (2~10mm)
の3層から出来ています。



【コラーゲン】
・タテヨコに張り巡らされ、真皮層全体を支える柱のようなもの
・この柱が崩れてくると、へこみや窪みができてシワになる
・コラーゲン(柱)をしっかりと固定し崩れないようにする接着剤のようなもの
・接着剤が弱くなるとコラーゲンの柱が崩れ落ちる
・コラーゲンとエラスチンでつくられた空間を満たす、保水力の高い潤滑剤
・ヒアルロン酸で真皮が満たされることでプルプルのハリ肌が実現する
これらを生み出しているのが、

真皮を構成するタンパク質は、紫外線や活性酸素などで、劣化してきます。
劣化したタンパク質は 分解酵素によって、分解され、 繊維芽細胞が再生成します。
幼少期には、分解よりも生成の方が上回るため、力強い弾力のある肌を生み出しますが
壮年期になると、 分解の方が生成よりも上回るため、ハリがなくなってくるのです。


